2012年10月28日日曜日

2012 コスモス畑(マーガレットステーション)

 今年も、愛東町にあるマーガレットステーションのコスモス畑へ行ってきました

 毎年、綺麗なコスモスを咲かせてくれています(^^)、昨年はひまわりも一緒に咲いていたのですが、今年はひまわりはありませんでした


 一面のコスモスで、とても綺麗でした(^^)コスモスにはミツバチが蜜を吸ったり、花粉を運んだりコスモスの綺麗な花と戯れていました



 秋の素敵な一日、コスモス畑を賑わせてくれていた、アコーディオンとギター引きの方、風船アートのお姉さんも一緒でした


 綺麗なコスモスをありがとう



2012年10月7日日曜日

信州ツアー(^^)

 信州ツアーの最終回です

 今回の信州ツアー?は、今使っている STR BASS のメンテナンスに持って行って、ディバイザーの工場見学をすると言うことでした(^^)
 それに加えて、大好きな酒蔵、真澄のお酒を飲んで、買ってくること、ビーナスラインの風を感じてくること、信州まで行くとなると、色々したいことはたくさんあります(^^)
 温泉にもつかってきたいし(^^)、美味しい料理も食べてきたい(^^)

 そんな感じで信州ツアーに行ってきました(^^)

 1日目は、ディバイザーに行って工場見学、楽器のメンテナンス、ビーナスラインへ少し行って、旅館へ入りました(^^) 気持ちの良い温泉にたっぷりつかった後、旅館での夕食(^^)こんな感じでした。この後も次から次から出てきて予想外のボリューム(^^)、日本酒は果実酒もたしなんで、お腹いっぱい、頭ぐるぐるでした(^^)

用意された夕食はこんな感じ(^^)

 上品なお刺身たち
 
たまにはこんな贅沢も・・・
 
 夜には3回、朝起きたら1回、上諏訪温泉につかりました(^^)汚染は気持ちいいですよね(^^)温泉も大好きで、ゆっくりお湯につかっているとほっこりします(^^)日帰り温泉も良いですが、お泊まりだとお酒も飲めるし、気持ちもゆっくり出来ます(^^)
 
 
 
 台風が接近と言うことで、翌朝からは大雨だろうと思っていたのですが、目が覚めてみると、意外や意外嬉しい誤算で、快晴でした(^^)諏訪湖もこんな感じでキラキラしています
 
キラキラ委の諏訪湖に白鳥の遊覧船が走ってました

浮島です(^^)夏の夜には花火が上がるらしい
 
 旅館での朝食はこんな感じ(^^) 旅館での朝ご飯って美味しいですよね(^^) 朝ご飯もボリュームたっぷり(^^) 美味しくって美味しくって箸が止まりません(^^ゞ
 
ついつい食べ過ぎてしまいます(^^ゞ ご飯も美味しいし!!!、おかずも美味しい!!!
 
 次に、目的の一つであった、真澄のお酒です(^^) 夕食時にはたっぷりいただいた美味しいお酒です(^^)今回は梅酒を買って帰りました(^^)ここの果実酒も美味しいですよ(^^)
 
一昨年は事故でつぶれていた真澄の玄関、今はこんな感じ(^^)
 
 ビーナスラインの霧ヶ峰から、美ヶ原を経由して松本城へ行ったのですが、美ヶ原と言えば標高2000メートル、当然空気が薄い(^^) そこで、やっぱりこんな遊びをしとかないといけないですよね(^^ゞ ポテトチップスの袋の、before & afterです(^^)
 
美ヶ原あたりでは、ポテチの袋はこんな感じ(^^)

松本市まで降りてきたら、こんな感じ、ペットボトルも細くなってる(^^)
 
 信州と言えば忘れてはいけないのが、信州蕎麦ですよね(^^) 時間も遅くなると、当日予定分売り切れの店も多くなってしまいますが、やっぱり麺食いとしては蕎麦はあきらめられないですよね(^^)
 
喉ごしすっきり、蕎麦は美味しい(^^)

 松本を16:00頃に出発して、帰路につきました、台風接近の情報に耳を傾けながらの移動です(^^ゞ 長野自動車道、中央自動車道、名神高速道路と帰ってきました、心配していた台風は計算どおり飯田辺りから風雨が強くなり、名古屋辺りが一番ひどかったです(^^ゞ滋賀に入った辺りからだんだんおさまってきて、最後に休憩した多賀サービスエリアでは雨も上がってました(^^)

 ということで、今年の信州ツアーを無事に終えることが出来ました、楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^) お世話になった方々ありがとうございました(^^)
 今度はバイクで来たいですね(^^)
 
 

2012年10月6日土曜日

松本城

 
 信州ツアーの第3弾です(^^)

2012年9月30日 ビーナスラインを霧ヶ峰から美ヶ原へ移動していざ松本城へ(^^)

 松本へ来たなら、行かなければだめでしょうという感じで、毎回、義務のように訪れている松本城(^^ゞ
お城は、以前から大好きで、旅先でお城があれば寄るようにしてます(^^)

 松本城は、安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造された、天守は国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されている。松本城と呼ばれる以前は深志城といった。市民からは別名烏城とも呼ばれている、真っ黒なお城で、黒と白のコントラストが素晴らしいお城です(^^)

 今回は、台風も近づいていると言うことで、雨もポツポツ落ち始めていました、何とかもって欲しいと思いながらの松本城詣でです(^^)

 
  朱色の橋もあり、赤と黒と白のコントラストも素晴らしいです(^^)
 
 
 角度を変えて見たらこんな感じです、白と黒のコントラストが何ともいえません、烏城と、言われているのも納得できます(^^)
 
 
 正面からの松本城です、芝生の広い庭があって緑と黒が美しいです(^^)台風接近で、天気が悪くなりつつあって、雨も落ちてきていたのでそれが少し残念です

 
 何かのイベントでもあったのか、甲冑姿の武士が出迎えてくれました。

 
 帰りの道すがら、お堀の中で羽ばたくカモと出会いました(^^)もう少し長いレンズももってくればよかったと思う一瞬です(^^ゞ
 ぼちぼち、帰路につかないといけない時間ですが、今回はまだ蕎麦を食べていない・・・
信州に来たなら、信州蕎麦を食べないと失礼というものです、美味しいおそばを食べたから帰路につくことにしました
 

 
 台風が強くならないことを祈りながらの、帰路につきました(^^)

2012年10月3日水曜日

ビーナスライン

 2012年9月29日・30日と、毎年恒例にしている、STR GUITARのメンテナンスのために、信州は松本まで行ってきました(^^)

 まつもとまで来たら、やっぱりビーナスラインは外せないでしょう、ということで、宿への入り時間を気にしながらも、明日は台風の可能性が大ということで、ビーナスラインに上がってきました(^^)
 時間も遅かったし、台風も接近していると言うことなので、空も暗く、雲も多かったですが、さすがにビーナスライン、広々とした草原、心晴れ晴れとなります(^^)


 霧ヶ峰から、少し白樺湖の方へ足を伸ばし、雄大な自然を楽しんできました(^^)



 水墨画のような、雄大な山々が出迎えてくれました、ビーナスラインは素晴らしいですね(^^)
時間もなくなってきたので、急いで下山、今日の宿へと向かいました

 当日のお宿は、上諏訪温泉・・・・・・・・・・・

 あーさー、翌朝は、大荒れかと思いきや、なんと快晴(^^)(^^)(^^)

 宿から見える諏訪湖もキラキラしています(^^)



 となると、やっぱり、青空のビーナスラインが見たい、爽やかな風を感じたいということで、昨日に続いてビーナスラインへ(^^)なんだか登り慣れた道を上へ上へ、何回通っても険しい登りです、住宅がたくさんあるのですが、雪の時は大変だろうなって思います

 ほどまもなく、霧ヶ峰へ到着、今日はこんな感じの爽やかな空


 吹く風も爽やかで、台風なんて、どこ行ったって感じです(^^)


 霧ヶ峰の次は、美ヶ原、そして松本城へ移動の予定です(^^)
まずは、美ヶ原(^^)、ビーナスラインを尾根づたいに美ヶ原まで移動します(^^)やっぱりバイクが多いですね、バイクでも来てみたい道には間違いないです。次はバイクで来たいなぁ(^^)


 美ヶ原は標高約2000メートル、トイレも有料になります(^^ゞ
ここでも、のんびりしたいのですが台風は来るは、次の予定はあるはで、駆け足で移動でした。のんびり時間をかけてきたいですよね(^^ゞ

 
 美ヶ原を出る頃には、空も結構雲に覆われてきました(^^ゞ山の上の天気は曇ってるわとか言いながら、松本城へ移動、途中ナビでは落石で通行止めの標が・・・・近道なので恐る恐る行ってみると、なんと、無事に通ることが出来てました(^^)
 
 
 いざ松本城へ、出陣・・・・・・・









2012年10月2日火曜日

STR GUITAR ディバイザー(Deviser)

 2012年9月29日、STR GUITARの工場見学ツアーに行って来ました。

 名神高速から中央道、そして長野自動車道路へと進み、塩尻北インターで降りたら、信州まつもと空港の近くに、STR GUITARさんの工房はあります、ちょっと奥まっていて見つけにくかったですが、ナビを頼りに無事到着(^^)

 出迎えてくれた、お店の方も親切で、よかったです(^^)

 一昨年も、GUITARのメンテのために、以前には松本城の近くにあった、SPECIALSという、STR直営のGuitarshopに来たのですが、今回は、SPECIALSさんがなくなってしまったので、工場の方のお店に寄せてもらいました

 一昨年もお会いした、係の方と、話しながら、もってきた2本のSTRのメンテをお願いして、工場の方を見学させてもらいました(^^)

 思ったよりも、こじんまりとした印象でした、Bacchusをはじめ、相当な本数を作られていると思っていたので、ちょと意外でした

 工場の中は木工工場さながら(当たり前ですが(^^ゞ)って感じでした、職人さんの技術と1本1本心を込めて作られている感じが伝わってきました(^^)


 ボディの削りだし、ネック加工、塗装と行われて、完成へとなるのですが、言葉で書くのはかんたんですが、感覚で作り上げる職人さんの技術は凄かったです、感謝感謝です(^^)

 となりの建屋では、アコースティックギターが作られていました(^^)百瀬さんの仕事場も拝見させて頂きました(^^)


 
 
 工場見学後は、ショールームの方で、珈琲をいただきながら、ギター談義、音楽談義、試奏と楽しい時間を過ごさせて頂きました(^^)

 
 


 そうこうしているうちに、メンテをお願いしていた、僕のSTRが仕上がってきて、お店を後にすることとなりました。素敵な雰囲気の職人さんと、素敵な雰囲気のお店に感謝です。
 ありがとうございました(^^)また、来年もよろしくお願いします